RADIOISOTOPES

Online ISSN: 1884-4111 Print ISSN: 0033-8303
RADIOISOTOPESは日本アイソトープ協会が発行する学術論文誌です
Radioisotopes 74(3): 289-300 (2025)
doi:10.3769/radioisotopes.740304

総説Review Article

有害性発現経路とその放射線防護分野での活用経緯と最近の動向Adverse Outcome Pathways and Its Application in Radiation ProtectionHistory and Recent Developments

1電力中央研究所 Central Research Institute of Electric Power Industry (CRIEPI)

2国立医薬品食品衛生研究所 National Institute of Health Sciences (NIHS)

発行日:2025年11月15日Published: November 15, 2025
HTMLPDFEPUB3

膨大な数の化学物質の安全性評価が化学物質規制の大きな課題であり,そのリスク評価に既存の生物学的知見を活用するために,有害性発現経路(AOP)の開発が精力的に進められている。近年,AOPを放射線防護分野に活用するための議論が,欧米を中心に展開され始めている。本稿では,AOP開発に関して,化学物質規制科学分野でのAOP開発,そして,放射線防護分野での活用に向けた取り組みに関する経緯と動向を紹介する。

An adverse outcome pathway (AOP) is a simplified analytical construct that begins with a molecular initiating event and describes the sequential chain of key events to an adverse outcome and causally linked key event relationships. This paper reviews history and recent developments of AOPs and its application in the field of chemical regulatory science and radiation protection.

Key words: adverse outcome pathway; chemical regulation; radiation protection

This page was created on 2025-08-04T17:25:40.075+09:00
This page was last modified on 2025-09-29T15:24:54.000+09:00


このサイトは(株)国際文献社によって運用されています。