RADIOISOTOPES

Online ISSN: 1884-4111 Print ISSN: 0033-8303
RADIOISOTOPESは日本アイソトープ協会が発行する学術論文誌です
Radioisotopes 69(9): 299-313 (2020)
doi:10.3769/radioisotopes.69.299

原著

酸素・水素安定同位体比(δ18O, δD),トリチウム(T)濃度および各種イオン濃度から見た近年の新潟市の湖沼水系と降水の特徴

1新潟大学大学院自然科学研究科

2新潟大学自然科学系(工学部)

3新潟大学災害・復興科学研究所

受付日:2019年12月17日
受理日:2020年4月25日
発行日:2020年9月15日
HTMLPDFEPUB3

新潟市の環境水の特徴を把握するため,新潟市内における湖沼水と降水中の酸素・水素安定同位体比及びトリチウム濃度,各種イオン濃度の測定を行った。その結果,(1)佐潟(下潟)の水質は,上潟(Mg-SO4(NO3)型),下潟南部の地下水(Ca-SO4(NO3)型),降水(Na-Cl型)が混合して形成されており,一方,鳥屋野潟の水質では,流出部で顕著なNa-Cl型が見られた。(2)トリチウム濃度の平均値は,降水で0.33 Bq/kg,佐潟(下潟)で0.29 Bq/kg,地下水で0.24 Bq/kg程度であった。(3)降水の同位体的特徴として,d-excess(δD-8×δ18O;降水の起源を推定する指標)は夏に低く冬に高い傾向が見られた。

Key words: stable-isotopes; d-excess; tritium; precipitation; lagoon water; water quality; Niigata City

This page was created on 2020-06-19T14:25:09.327+09:00
This page was last modified on 2020-08-21T15:45:13.000+09:00


このサイトは(株)国際文献社によって運用されています。