放射性核種の大気放出と大気中動態の理解の現状
1 名古屋大学
2 京都大学複合原子力科学研究所
東京電力福島第一原子力発電所事故により大気中に放出された放射性核種の事故初期の放出率の時間変化,大気中濃度の時間変化,大気拡散モデルによる再現に関する現状の理解について,最近の研究をレビューして概要を取りまとめた。事故当時の環境試料等からの大気中放射性核種濃度の復元が進みつつある。事故に由来する放射性物質の大気中の挙動についての理解を得るため,現在においても事故当時の核種組成,物理・化学的性状に関する研究が進められている。
Key words: Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant Accident; atmospheric behavior; source term; radionuclide composition; radiocaesium particle; atmospheric dispersion model
© 2020 公益社団法人日本アイソトープ協会
This page was created on 2019-10-23T16:40:47.411+09:00
This page was last modified on 2020-01-08T15:36:36.000+09:00
このサイトは(株)国際文献社によって運用されています。