除染廃棄物中の放射性セシウム定量方法の検証
1 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構バックエンド研究開発部門人形峠環境技術センター ◇ 708–0698 岡山県苫田郡鏡野町上齋原1550
2 ミリオンテクノロジーズ・キャンベラ株式会社 ◇ 111–0053 東京都台東区浅草橋4丁目19番8号
放射性セシウム(134Cs, 137Cs)で汚染された除染廃棄物はフレコンに収納されている。フレコン濃度測定車は除染廃棄物の放射能測定のために開発された。フレコンは,バックグラウンドの低減のため,フレームに載せられ下側から測定される。フレコン内で,線源の偏在があると,定量誤差が大きくなる。γ線の遮へい状況を定量化する手法を提案し,放射能の定量精度向上を確認した。
Key words: decontamination wastes; radioactive caesium; γ ray measurement; flexible container concentration measurement car
© 2017 公益社団法人日本アイソトープ協会
This page was created on 2017-01-25T16:04:01.426+09:00
This page was last modified on 2017-03-07T10:32:40.199+09:00
このサイトは(株)国際文献社によって運用されています。